旬の素材を厳選した西京漬を中心に、月替わりのセットでお届けします。
「今月の旨いモン」がお得に毎月届く「旨いモン倶楽部」へのご入会の詳細はこちらをご覧ください。
漁獲量の増減により、お断りなしに産地が変わる場合があります。
3月1日〜3月末日お申し込み分まで
当店では、珍しく「お肉の味噌漬」です。鹿児島県産の黒豚を使用。黒豚はタンパク質、ビタミンB群が豊富で、旨味成分であるアミノ酸も多く含んでいます。味噌漬けにするとお肉もさっぱりと頂けます。
鹿児島県産「黒豚の味噌漬」80g×4切
4月1日〜4月末日お申し込み分まで
この時期の産卵前の脂の乗った鯛を桜鯛と呼びます。旬を感じさせる代表的なお魚です。大変高価な魚ですので、桜鯛は100g1切れです。ご家族では少しづつになってしまうかも知れませんが、旬をお楽しみください。
桜鯛 約100g×1切、かじき鮪 約50g×3切、銀鮭 約50g×3切
5月1日〜5月末日お申し込み分まで
※この商品の受付は終了いたしました。
今月は、魚偏に春と書くこの時期が旬のサワラです。銀鱈とならんで最も西京漬に合う魚です。そして、ぷりっとした食感の紋甲イカ。イカと味噌の香ばしさが夏を感じさせてくれます。
鰆 約50g×3切、紫イカ 約80g×2切
6月1日〜6月末日お申し込み分まで
※この商品の受付は終了いたしました。
干物の達人にお願いして、この季節ならではの美味しい干物を集めました。「真あじ」「ほっけ」「いわし」「鮎」と本当にうまい時期に作ったこだわりの4品。産地・加工もすべて国内生産です。自慢の干物をお楽しみください。
長崎 対馬産 天日干し「真あじ開き」×2枚
大阪湾産「中羽いわし目刺し」×6尾
北海道産「昆布だし真ほっけ開き」×1枚
愛知産「鮎開き干し」x2枚
7月1日〜7月末日お申し込み分まで
※この商品の受付は終了いたしました。
大山鶏の西京漬をお送りします。今ではこれが楽しみという方も大勢いらっしゃいます。豊かな自然の中で、太陽の光をたっぷり浴びて育てられたとてもジューシーなお肉の西京漬けです。
大山鶏 もも肉 約500g
8月1日〜8月末日お申し込み分まで
この商品の受付は終了いたしました。
祖母が小田原の出身で小さい頃小田原の漁港で、よくカマスを食べました。それに、この時期美味しいイカとマナガツオを加えて、ちょっと西京漬には珍しい3品をお届けします。さっぱりとした風合いで夏の味をお楽しみください。
マナガツオ 約50g×2切、カマス 半身×2切、イカ 約80g×1切
9月1日〜9月末日お申し込み分まで
※この商品の受付は終了いたしました。
今月は、鯛の付く魚を2種類ご用意しました。金目鯛は最近、人気の魚です。身離れが良く、程よく脂がのってますよ。それと、やはり人気のある目鯛、それとちょっと珍しい「はた」を漬けてみました。
目鯛 約100g×2切、金目鯛 約60g×1切、はた 約80g×2切
10月1日〜10月末日お申し込み分まで
※この商品の受付は終了いたしました。
今月は秋鮭を中心に鮭づくしです。母なる川を下り、大海を旅して、数年後に産卵のために川に帰る鮭。結構ドラマチックな魚なんですね。上手に焼ければ、お好きな方は皮も召し上がれます。貴方はどの鮭がお好みですか。
秋鮭 約80g×2切、キングサーモン 約100g×1切、銀鮭 約50g×4切
11月1日〜11月末日お申し込み分まで
※この商品の受付は終了いたしました。
目鯛は塩焼きがいいと言う方もいますが、西京漬けに最適な魚とも思います。帆立は香ばしく絶品です。海老は皮をむいてからの方が召し上がりやすいのですが、豪快に皮ごと手でいくのがおススメです。
目鯛 約60g×2切、帆立×3個、有頭海老×3尾
12月1日〜12月末日お申し込み分まで
※この商品の受付は終了いたしました。
鰤(ぶり)は出世魚の代表的な物で、成長して鰤となります。特にこの時期の鰤は脂が乗って最高です。烏賊はアカイカで、とても柔らかく、どなたでも召し上がれます。また、鱈子は酒の肴に最高です。
寒ブリ 約50g×2切、たらこ×3腹、イカ 約80g×2切
1月1日〜1月末日お申し込み分まで
※この商品の受付は終了いたしました。
銀鱈は味噌ととても相性がいい魚の代表的なものです。脂の乗った切身は、ご飯にも肴にも最高ですっ!甘鯛も焼くと独特の風味が出て、味噌の香りと調和されとてもいい味が出ます。
銀鱈 約100g×2切、甘鯛 約60g×3切
2月1日〜2月末日お申し込み分まで
※この商品の受付は終了いたしました。
干物の達人にお願いして、美味しい干物を集めました。
「真あじ」「さば」「いわし」「ほっけ」と本当にうまい時期に作ったこだわりの4品。産地・加工もすべて国内生産です。自慢の干物をお楽しみください。
対馬産 天日干し「真あじ開き」×2枚、千葉産「釣り生鯖」開き干し×1枚、
大阪湾産「中羽いわし」目刺し×2連(6尾)、北海道産「真ほっけ」開き昆布だし×1枚